[9/3の体重]
89.2kg
スタート時(103.6kg)から-14.4kg
73.6kg(-30kg)まで、残り15.6kg

[昨日の食事]
・朝食

・昼食
・夕食

・間食


・飲み物
お茶4ℓ

どうも、たっぴーです。
昨日は、食事制限と運動で、人は1日で何キロ痩せることだができるのか?を試してきました。


早速、結果から。
0.3キロ痩せることができました。


えっ?
たったの0.3キロしか痩せてないのー?
って感じですよね。。。
僕自身も、めちゃくちゃ同じことを思っています。
正直な話、

食事も控えた!
3時間運動した!
しかも、めちゃくちゃ汗もかいた!
これは、1キロくらい痩せてんちゃうの?
と思ってましたが、見ての通り、かなり微妙な結果となりました。

でも、ここからです。
一回やって終わりではありません。
ちゃんと振り返りをして、今後に活かさないとやった意味がありません。
何故、0.3キロしか減らなかったのか?
自分なりに振り返ってみると、

おそらくあれが原因で痩せなかったんだろうな。。。
と思うことが1つありました。
それは、間食の多さです。

でも昨日は、アイス1本とバターピーナッツだけでした。


でも、でもですねー、これにはあれがありまして、、、
あれというのは、毎日ブログに食べた物を載せているのですが、実はバターピーナッツは、写真以上に食べていることが多いのです。
昨日でいうと、このバターピーナッツ袋×2回分は余裕で食べています。


以前、100均で買ったこの小分けができる袋に、満タンに入れたらどれくらいの重さになるのかを量ってみたところ、およそ約100gくらいになることが分かりました。
ということは、僕は間食といって食べているバターピーナッツの量は、およそ200g以上は食べていることになります。

僕は、糖質制限ダイエットに取り組んでいるので、バターピーナッツがスナック菓子と比べると、断然少ないことを知っています。
その証拠に、昨日食べたバターピーナッツの糖質はこのくらいです。

100gあたりの糖質は、18.2gです。
ちなみに、ポテトチップスが60gあたり糖質約30gほどあります。

で、話を戻すと、確かにバターピーナッツの糖質は少なめですが、食べる量が200g以上だと考えると、カロリーだけでも1300kcalで、脂質も100g摂っていることになり、

糖質が少ないとはいえ、こんだけ食べてたら、減るもんも減らんわな。
ということに気が付けました。

実は、結構前からバターピーナッツを食べ始めたら止まらない&体重が減らないというのに気付いてたのですが、

バターピーナッツは、スナック菓子より糖質が少ないから、今は気にしなくても大丈夫!
と、自分にとって都合の良い言い訳をしていたので、これを機に、食べ過ぎ防止のため、バターピーナッツの購入を控えようと思います。
反省から学び、そして行動に移す!
時間がある時は、運動する!
ではまたでございます。
コメント