【抑止力】栄養成分表示を見て、食事量をコントロール!

ダイエット(日常)

[4/13の体重]

86.7kg

スタート時(103.6kg)から-16.9kg

-30kg(73.6kg)まで、残り13.1kg

[昨日の食事]

・朝食

・豚肉とニンニク炒め
・イカの塩焼き
・魚の甘辛和え

・昼食

なし

・夕食

・オートミールと生卵
・もずく酢
・チキン南蛮
・コーヒー牛乳

・間食

なし

・飲み物

4ℓ

・便

0回

[4/14の体重]

86.4kg

スタート時(103.6kg)から-17.2kg

-30kg(73.6kg)まで、残り12.8kg

[昨日の食事]

・朝食

・オートミールと生卵
・納豆
・焼き鳥

・昼食

なし

・夕食

・もずく酢
・豚肉と野菜炒め

・間食

・ピノ

・飲み物

4ℓ

・便

1回

たっぴー
たっぴー

こんにちは、11日から順調に右肩下がりのグラフになって、少しダイエットの楽しさを思い出しているたっぴーです。

体重が全てではないと思いますが、やっぱり目に見えるものとして参考になるので、減ると嬉しいですね。

食事量も控えめにできているし、オートミールともずく酢、納豆のおかげか、空腹感を感じづらくなっているような気もしているので、少しの間継続していこうと思います。

では本題です。

僕はゆる糖質制限ダイエットを知ってから、栄養成分表示を見るようになりました。

食品の裏側や横あたりに書かれているやつですね。

栄養成分表示のどこを見ているかと言うと「糖質」もしくは「炭水化物」というところを見るようにしています。

ちなみに昨日食べたピノは、一粒当たりの糖質量が2.9gでした。

6個セットで入っているので、約18gの糖質量というのが分かります。

炭水化物って、

体内の消化酵素で消化できる「糖質」と、消化されない「食物繊維」に分けられるそうですが、炭水化物としか書いてない場合は、おおよその参考にしています。

ちなみに、炭水化物の内訳(糖質と食物繊維)が書かれているものもあります。

栄養成分表示を確認するだけで、自分がどのくらい糖質を摂っているのか確認できるし、何より抑止力も働くので食べる量を控えめにしようと思えるのです。

2年近くゆる糖質制限をしてきたので、食品の糖質量はだいたい頭の中に入っていますが、初心を思い出す意味も込めて、栄養成分表示を見ながら買い物するようにします。

ではまたですー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました