【お菓子中毒を抜け出す方法】今の僕にピッタリの本を見つけました。

ダイエット(日常)

[本日の体重]

kg

スタート時からkg(103.6kg)

最終目標73.6kgまで、残りkg

11月目標体重

83.0kg

[昨日の食事]

・朝食

なし

・昼食

白身魚のフライ、さんまの塩焼き

・夕食

ご飯1杯、生卵2個、ちりめんじゃこ50g、スイートポテト3個

・間食

・飲み物

水3ℓ

・便

0回

・歩数

[所感]

どうもでございます。

本格的に寒くなってきましたね。

今日の天気を見ると、朝6時で4℃でした。

 通りで、布団から出られなかったわけだ。

こんなに寒いのに、今はコロナ対策で職場も換気していているので、シンプルに風邪をひいてしまうかも知れません。

ほんと寒くなってきたので、皆さんも体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね。

では、ここからが本題でございます。

僕は今、こんな本を読んでいます。 

image

「お菓子中毒」を抜け出す方法      

この間、図書館へ行きました。 

いつもは予約している本を取りに行くだけなのですが、平日で人も少なかったのもあり、何かいい本があればいいなーという気持ちで探索してみました。

ここで少し寄り道します。

僕は、今回のダイエットを始める少し前から本を読むようになりました。

最近は電子書籍で読むことが多いのですが、新刊や地域密着の雑誌などは図書館で読むこともあり、両方を臨機応変に使っています。

今は知見を広げたいという思いがあるので、ビジネス書が7〜8割、あとの2割が心理やダイエット、雑誌みたいな感じです。

僕は無知なので、ぶっちゃけ難しすぎて読めていない本もあるし、読み切ったはいいが、次の日になったらほとんど忘れていることも多いです。

一説によると、

読み終わった1日後には74%を忘れ、26%を覚えている。

というのです。

僕の読んだいくつかの本にも7〜8割くらい忘れてしまうと書かれていました。

忘れるのは僕だけじゃないんだとホッと一安心w

でも、せっかく覚えたことをごっそり忘れてしまっては勿体無いので、何とかできないものかと調べるうちに、

人間、聞いたことがない言葉には反応できないのですが、学んだ言葉の一部でも覚えていたり、聞いたことがあるかも?と脳裏にかすってくれたら、そこからネットなどで調べることで記憶に残りやすい

ということを知り、入門書やアニメで分かる〇〇みたいなのを交えながら読書を継続しています。

ここで寄り道終わりますw

今日のブログは何が言いたいのかと言うと、 図書館で「お菓子中毒」を抜け出す方法という本と出合ったというだけの話ですw

でもこの本は、僕のダイエットの課題である、 スナック菓子をバクバク食べてしまう問題 に対してのヒントがあるかもと思い、見つけた瞬間飛び上がってしまいました。

今、読んでいる途中なのですが、やっぱりストレスが原因でお菓子を食べてしまうことがあるようですね。

ストレスがダイエットによくないことは他でも言われていることですが、その理由が何なのか?を読んで頷けることが多かったです。

本を読み進めていくうちに、今の僕でもできそうなことがあるので、試しに行動に移してみます。

もし僕のブログを見てくださっているダイエッターさんの中で、僕と同じお菓子中毒に心当たりがある方は、1度読んでみてもいいかも知れません。

ドンピシャの答えはないかも知れませんが、ヒントや気付きはあるかもと思いますので。

では、この辺で失礼します。

巨デブの頃は、今よりもお菓子(スナック菓子)を食べてました。

この頃はこれが日常でした。

今思うと恐ろしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました