【3カ月経過報告】順調&自分が無知であることを知り、強くなりました。

ダイエット(日常)

こんにちは、たっぴーです!

ダイエット3ヶ月経過したので、先月の振り返りです爆笑

よかったこと

・お腹が空いた時に食べればいい。という考えと行動ができた。

3食食べることが正しい!と決めつけて40年間過ごしてきました。

ですが、今回のダイエットを機にネットや本で調べるようになり、

・1日1食生活の人

・16時間断食を推奨している人

・血糖値の上昇を緩やかにするために5食生活している人

など、色々な考え方があることを知りました。

その中で僕は、3食の日もあれば、2食の日があってもいいと思うし、空腹感を感じた時は、間食(高カカオチョコや糖質の低いお菓子やミックスナッツなど)をすればいいと思うようになりました。

今はできていますが、少しの間は継続してみないと何とも言えないので、無理せずやっていこうと思います。

・「本を読む、気になることがあれば調べる」という習慣が少しついてきたので、一喜一憂する事が減り、ダイエットを楽しめている。

皆さん、「無知の知」という言葉をご存知でしょうか?

「無知の知」とは、自分が無知ということを知っているという概念です。

僕は、学校の勉強が苦手だったせいか、社会に出てからも勉強をしてきませんでした。

なので、これまでの40年間は、ニュースなど経済のことも全く知らなかったので、自分が無知であることは何となく分かってましたが、それは一種の開き直りの感じもあり、本当の意味で無知であることに気付いていませんでした。

無知のせいで、ダイエットの方法は「カロリー制限と運動しかない」と思っており、うまくいかなくなると、

自分はダイエットもできない人間なんだ。

と調べることもせず、すぐに諦め、惰性で日々を過ごしてきました。

でも、Wikipediaでこの言葉を知ってから、

自分みたいな人間でも、今から学べるじゃないか。

と思えました。

その言葉がこちらです。

「無知であることを自覚することで、新たな学びを行うことを促進し、その結果無知を克服し成長する」ことを意味する。

出典:Wikipedia

この言葉を知った時、真っ暗だった暗闇に光が射したように感じました。

それからは、体重が増えたとしても、振り返りをして対策を考えたり、気持ちが落ち込んでいる時は、好きなバラエティ番組や野球を見てリフレッシュするようにして、ダイエットを楽しむように行動しています。

まだまだ無知な僕ですが、気になることを調べる習慣は大切にしていこうと思います。

反省

・0か100、やるかやらないか、みたいに極端に考えてしまうことがまだある。

僕が取り組んでいるゆる糖質ダイエットは、スナック菓子や白米といった糖質の高めのものも、量やタイミングを考えれば全然食べてもいいのですが、頭の片隅に「体重が減ることが正義」「1日でも痩せと方がいい」という考えに引っ張られそうなことがあります。

その考え方で過去にダイエットを失敗してきたのにも関わらずです。

なので、失敗を繰り返さない対処法として、1カ月の目標を-2〜3キロと決めてます!

とにかく欲を出さない!(1カ月-10キロとか身体に負担がかかりそうなダイエット)

人間関係も同じかなと思っていて、

早く仲良くなった人は、何かあった時の離れていくスピードも早いかなーって思ってます。

その逆に、仲良くなるまで少し時間がかかる人は、その間に色々話をしてるので、何かあった時でも話し合ってまた仲が深まるみたいな。

食生活の見直しも長く付き合えば、原因も見つけやすく、改善もしやすいと思っています。

夏も近付いてきたので、早く痩せたい気持ちも強くなってきますが、焦らずじっくり最後のダイエットを楽しみます!

進捗状況

2020.3.1開始 103.6キロ

(1カ月-2〜3キロ予定)

3/31 100.6kg (-3.0kg)

4/30   97.0kg (-3.6kg)

5/31   94.2kg (-2.8kg) 

トータル -9.4kg

コメント

タイトルとURLをコピーしました