[9/11の体重]
88.4kg
スタート時(103.6kg)から-15.2kg
73.6kg(-30kg)まで、残り14.8kg

[昨日の食事]
・朝食

・ゆで卵
・納豆
・昼食

・たまごコッペパン
・夕食

・イカフライ
・間食



・飲み物
お茶3ℓ

どうも、たっぴーです。
一時期の暑さはどこへ行ったのやら?
カラッとしているので、だいぶ過ごしやすくなりました。
そんな中、個人的なことですが、スナック菓子を20日以上食べておりません。

スナック菓子の食べ過ぎで100キロを超えた自分としては、よくやってるなと思います。
ただ、これにはカラクリがあって、スナック菓子の代わりに、アイスやパンなどの糖質が多いとされている物は、ちゃっかり食べていて、昨日もこれだけ食べています。



アイスに関しては、寝る前にほぼ毎日1個は食べています。
その中でも、こちらの「ホルン」というパンにはかなりの糖質がありました。

栄養成分表示を見ると、糖質62.7gと書かれておりました。


えぇーーー!
糖質たっけぇー!
ポテトチップス2袋分やんかぁー。
そらそうなんですよ。
ホルンの断面を見れば分かるのですが、マーガリンと砂糖でまとわれている&パンの間も同じようになっているから、糖質が多いに決まっているのです。

てな感じで、何だかんだで糖質を摂取しているのです。
なので、糖質目線でいうと、スナック菓子を食べてるのとあまり変わらないような気がします。
これまで何度も自分との約束を破ってリバウンドしてきているので、スナック菓子を食べないことが正義と信じすぎているかもしれません。

・やるかやらないか?
・0か100か?
僕は、社会に出てから学ぶことをせず40年間過ごしてきたので、「息抜きをする」とか「加減をする」ということに慣れておらず、この辺りの距離感にかなり苦戦を強いられております。

1つ分かっていることがあるとすると、これからの人生でスナック菓子も食べるし、パンやアイスなどの糖質の多い物も食べる機会が何回もあるので、
我慢して我慢して、自分の心と体が追いつかないような極端なダイエットをしてはいけない
ということです。
僕の目標は、
スナック菓子を控えることではなくて、30キロ痩せること!
なので、目標を見失わないように、自分で考えながら、ダイエットを継続していきますね。
最後に、昨日もジムに行きました。
まだまだ未熟な自分と、あの頃より成長している自分がいるので、無理せず運動も継続していきます。
ではまたでございます。
コメント